次のような卑語は、
使わない方がいいでしょう。
☠ |
腐れまんこ、マンカス |
Drecksfotze, Drecks-Fotze, dreckige Fotze |
cunt, twat, coochie, snatch米, tang米poontang, poon, tang, shit cunt, stink cunt, cunt stink bitch, (mother)fucking cunt, fucking thundercunt |
(次は全てばか・まぬけ・薄ノロの意)sale salope, putain con, sale con, vieux con, pauvre con, gros con, vieille conne, connasse, connard(e) |
☓ |
糞チン野郎、チンカス |
Dreckschwanz |
bullshitcock |
同上 |
△ |
インポテ/ふにゃちん/粗ちん/短小(野郎) |
Schlappschwanz, Schlaffi |
limp-dick, whiskey-dick, hard-off |
(chiff mole, couille mole) |
ドイツのギャングスタ・ラッパーに実際ごろつきのブシドーがいます。ベルリンの組織犯罪と関係があったり、何度も法廷に引き出されて有罪宣告を受けたりしています。
2011 war Bushido zusammen mit seinem Rappkollegen Sido zu Gast in der Talkshow von Markus Lanz. Seither hat der Musiker eine sehr feindselige Haltung gegenüber dem Südtiroler Moderator entwickelt. / Der Grund dafür war die kritische Auseinandersetzung in der damaligen Sendung mit den Liedtexten von Bushido. Selbst Jahre danach sitzt die Wut bei dem Rapper darüber noch tief, wie in einem Instagram-Livestream jüngst zu hören war. / Auf die Frage eines Instagram-Stars zu der damaligen Talkshow teilte Bushido ordentlich gegen Markus Lanz aus: „Das ist doch ein richtiger Dreckschwanz. Alter, ohne Witz. Brauchst mir gar nicht so zu kommen, mit dem hab ich noch ne Rechnung offen“. (unsertirol24, 20.02.2020, 17:13)
ブシドーは、2011年マルクス・ランツのトーク番組にラップ仲間のズィードーと共にゲスト出演した。それ以来、この音楽家は南チロル出身の司会者ランツに対して非常に敵対的な態度をとるようになった。/その理由は、当時の番組でブシドーの歌の歌詞について批判が出、論争になったことにある。数年経った今でも、この件に対するブシドーの怒りは根強く、それは最近のインスタグラムのライブ配信で聞くことができた。/インスタグラムのスターから、当時のトークショーについての質問を受けたブシドーは、ランツについて暴言を吐いた――「奴は正真正銘の糞チン野郎だ。お前、マジで。そんなに奴の弁解などする必要はない。奴とはまだけりをつけていないんだから」。(『われらのチロル24』)
ドイツで「腐れまんこ」などの罵倒語に関する判決が下りました。
Für Aufsehen sorgte dabei das Urteil des Berliner Landgerichts im September. Das Gericht hatte geurteilt, dass Beschimpfungen gegen [Renate] Künast auf Facebook wie „Drecksfotze“ von der Meinungsfreiheit gedeckt seien. Inzwischen hat das Gericht sein Urteil teilweise revidiert und nun doch „einen rechtswidrigen Inhalt im Sinne einer Beleidigung“ in einigen der Aussagen erkannt. (Der Tagesspiegel, Inga Barthels, 13.02.2020)
その際ベルリン地裁の9月の判決は世間の耳目を驚かした。地裁がフェイスブック上のレナーテ・キュナスト連邦議員に対する「腐れまんこ」などの罵詈雑言は表現の自由によって守られているとの判断を下したからである。その後地裁は判決を部分的に訂正し、「侮辱にあたる違法的内容」を認めた。(『ターゲス・シュピーゲル』紙、インガ・バルテル)
この地裁判決には多くの人が違和感を抱きましたが、ドイツはアメリカではありませんから、上級審で訂正されています。
Die Grünen-Politikerin Renate Künast war mit ihrer Beschwerde gegen die "Drecks-Fotze"-Entscheidung des LG Berlin teilweise erfolgreich. Das KG stufte nun sechs weitere Kommentare als Beleidigung ein. Facebook darf nun Nutzerdaten herausgeben. […] Im vergangenen September hatte das LG Berlin bundesweit für Schlagzeilen gesorgt, als es entschied, dass auf Facebook gepostete Äußerungen wie "Stück Scheiße", "Drecks-Fotze" oder "Sondermüll", die sich gegen Künast richteten, "keine Diffamierung der Person" und "damit keine Beleidigungen" seien. Das Gericht hatte in dem Beschluss außerdem befunden, dass Künast als Politikerin in stärkerem Maße Kritik hinnehmen müsse. (LTO, 24.03.2020)
緑の党のレナーテ・キュナスト連邦議員は、ベルリン地裁の「腐れまんこ」判決に対する上訴で部分的勝訴を勝ち取った。ベルリン高裁は今回、さらに6種の表現を侮辱と分類した。これでフェイスブックはユーザーデータの引き渡しができることになった。【…】昨年9月、ベルリン地裁はフェイスブックに投稿されたキュナスト議員に対する「糞垂れ」「腐れまんこ」「特殊ゴミ」などの発言は「個人に対する中傷ではなく」、「したがって侮辱ではない」という判決を下し、全国的に話題となっていた。また、判決では、キュナスト議員が政治家として、より大きな批判を受け入れなければならないともされていた。(LTO)
批判と侮辱は違うでしょう。この後キュナスト議員は最高裁まで訴えて、2022年2月の最高裁判決を背景とした11月のベルリン高裁判決では、全面勝訴を勝ち取りました。
日本語では、英語の性的罵倒語には歯向かえません。
Juan Diego didn't see how Miriam and Dorothy utterly silenced his Chinese reader with a withering look––no, it was more of a threatening look. (It was actually a look that said: We found him first, you slimy little twat. Go find your own favorite writer––he's ours!) (Irving, Mysteries, p.65)
フワン・ディエゴは、ミリアムとドロシーが中国人女性ファンを威嚇するような――いや、なかば脅迫めいた目つきで黙らせたことに気づいていなかった。(実際、その目付きが告げていたことは――私たちが初めに彼を見つけたのよ、このへつらい屋のどチビの腐れまんこ。好きな作家が欲しいなら、自分で見つけて来な。この人は私たちのものよ!)(アーヴィング『神秘大通り』)
14世紀のチョーサーの『カンタベリー物語』はロンドンの俗語で書かれ、cunt を始めとするCワードなども豊富に当時の世相が巧みに描かれています。
The C-word has been used from Chaucer to Trainspotting, but this week has shown for Americans it’s still the ultimate taboo. Samantha Bee apologized for calling Ivanka Trump a “feckless cunt” on her television show. Amid widespread backlash, State Farm and Autotrader have suspended ads from Bee’s TBS show. On Friday, Donald Trump called on ABC to fire the comedian “for the horrible language used on her low-ratings show”. (The Guardian, Arwa Mahdawi, Fri 1 Jun 2018)
Cワードはチョーサーからアーヴィン・ウェルシュの『トレインスポッティング』まで使われてきているが、今週はこれが未だに究極のタブーであることがアメリカ全土に示された。サマンサ・ビーは、自分のテレビ番組でイヴァンカ・トランプのことを「役立たずの腐れまんこ」と呼んだことを謝罪した。反発の声が広がる中、ステート・ファーム社とオートトレイダー社はビーのTBS番組への広告を中止した。金曜日、ドナルド・トランプは、「ビーがその低視聴率番組でひどい言葉を使った」と言うことで、このコメディアンを解雇するようにABCに電話で要請した。(『ガーディアン』紙、アーワ・マーダウィ)
上記の表でみたようにフランス語の vieux con や pauvre con には、同じ女性性器を対象としていても、英独語のようなどぎつい意味はありません。
« Casse-toi, pauv' con ! » est une petite phrase prononcée par Nicolas Sarkozy, alors président de la République française, en réponse à une personne refusant sa poignée de main et lui ayant déclaré : « Ah non, touche-moi pas ! Tu me salis ! ». (WPf: Casse-toi, pauv’ con !, 23.02.2008)
「失せろ、薄ノロ!」は、当時のフランス共和国大統領ニコラ・サルコジが、握手を拒否されて、「よせ、触るな!手が汚れる!」と言った相手に対して発した言葉である。(『ウイキ仏』)