グリム大辞典では、
第一に絶壁、第二に岩礁が記載されています。ところがドゥーデンやウィクショナリー、ⅮWDSには「岩礁」の意味しか載っていません。絶壁としては Kliff が出されていますが、これは20世紀になってからの言葉です。以下に挙げるように用例は豊富にあるのですから、現代の三辞典ともにこれらを無視し、またそもそもグリムを参照しないとは、驚きです。さて、第一の意味では、
Kliff, Felswand, Felsufer, Felsvorsprung, Steilhang, Steilabhang, Steilküste; Abgrund - precipice, bluff, crag, escarp, escarpment - falaise, précipice, corniche, abîme, gouffre, pente
などが類義語で、第2の意味の岩礁なら
Riff - rock, reef - rocher, écueil, brisant
となります。また世界的に地質学で
クリッペ - (Überschiebungs-) Klippe - klippe - klippe
と呼ばれているのは、根なし山(根無地塊)のことで、山の下の基盤が山とは別の地層から成っている場合です。この逆の地質構造は
フェンスター、地窓 - (tektonisches) Fenster - (tectonic) window, fenster - fenêtre
と言われ、下の基盤が一部顔を覗かせている地形です。
では断崖絶壁から見て行きましょう。
Ähnlich wie der Schauspieler Johnny Depp hatte ich einige Beziehungen, schöne, mittelschöne und schwierige. Vor Jahren gestand mir sogar eine ehemalige Freundin, dass sie geplant hatte, mich zu ermorden. An ihr Motiv konnte sie sich nicht erinnern, es kamen wohl mehrere infrage. Sie hatte vor, mich von einer Klippe zu schubsen. In letzter Sekunde bekam sie Bedenken: „Womöglich hättest du überlebt, und ich säße heute noch im Knast“, sagte sie. Falls es damals anders gekommen wäre, hätte ich im Hinabstürzen gerufen: „Wenn eine Partnerschaft scheitert, sind oft beide schuld!“ (Zeit-Magazin Nr. 23, 02.06.2022, Harald Martenstein)
俳優ジョニー・デップのように私にも何度かの女性関係があった――素晴らしかった関係、まあまあだった関係、それから、難しかった関係。何年か前には、そんな関係の一人が私を殺すつもりだったと打ち明けてくれたことさえあった。直接の動機は思い出せなかったそうだが、考えれば、いくらかあったようである。彼女は、私を断崖から突き落す計画だったと言う。最後の瞬間になって、疑念が生じたそうで、曰く「貴男が死ななかったとしたら、今頃私は刑務所住まい」。当時、計画に変更がなかったとしたら、私は突き落されながら、叫んだことであろう「関係が破綻したら、普通は双方に原因があるのだ」と。(『ツァイト・マガジン』ハラルド・マルテンシュタイン)
クリミア半島にはツバメの巣城がありますが、これは高さ40ⅿの断崖絶壁の上に建てられた小さな美しいお城で、前世紀初めにドイツの金持ちが別荘として建てたものです。
Der Weg ins Schwalbennest ist schon immer etwas mühevoll gewesen. Von Jalta aus ist ein öffentlicher Bus oder ein Taxi die Küstenstraße entlang nötig, und dann natürlich die Stufen bis zur felsigen Nase. Dort steht an der Klippe ein kleines Märchenschloss mit Ecktürmchen, der Blick fällt aufs Schwarze Meer und den weiten sonnigen Küstenabschnitt. Das Schwalbennest ist das Wahrzeichen der Krim. Nur, es wird gerade so wenig besucht wie lange nicht. Wie auch, ohne Flugzeug? / Als Russland 2014 die ukrainische Halbinsel annektierte, versiegte weitgehend der Strom internationaler Kreuzfahrtschiffe und sonstiger Reisender aus dem europäischen Westen. Dafür sorgte seitdem Russland für neuen Betrieb. Anfangs musste Kremlchef Wladimir Putin noch nachhelfen, indem er einen Krim-Urlaub "empfahl" - vor allem russischen Beamten und Mitarbeitern von Staatskonzernen. Dann aber lief das Tourismusgeschäft mehr und mehr. Im vergangenen Jahr meldete die Branche sogar Rekordzahlen für die postsowjetische Ära: Fast zehn Millionen Menschen kamen, mehr als vor Beginn der Pandemie. Dann kam der Krieg. (SZ, Frank Nienhuysen, 06.07.2022)
ツバメの巣城への道程は、以前からそう簡単ではなかった。ヤルタから公共バスかタクシーで海岸道路を走り、それからもちろん岩の鼻までの階段がある。その断崖絶壁上にお伽話に出て来るような、塔を前面に押し出した小さなお城が聳え立ち、そこからの眺めは黒海と周りの海岸線を一望する。ツバメの巣城はクリミア半島のランドマークである。ただ、今はかってなかったほどに観光客が絶えている。それはそうで、飛行機なしで、ロシアの誰がクリミア半島まで来るか。ロシアが2014年にクリミア半島を併合して以来、世界各国からのクルーズやその他の西欧からの旅行者の流れがほぼ途絶えた。以来、ロシアは新たなビジネスを創出した。最初はプーチン大統領の後押しがあり、長期休暇ではクリミア半島に行くことが、中でも公務員や国営企業社員を相手に推奨された。その後このツーリズムは順調な展開を遂げ、昨年はおよそ1千万人と言う、ポスト・ソ連時代の記録的数字を出し、パンデミック前よりも多くの観光客が訪れた。そこで戦争となった。(『南ドイツ新聞』フランク・ニーンホイゼン)
ウクライナ侵攻と言うプーチンの蛮行に伴って、クリミア半島の空港に民間機が離発着できなくなったからです。ロシアは広いので、バカンスには主に飛行機が使われます。
海水浴場や観光地で有名なリヴィエラは、フランスのカンヌやニース、モナコ公国のコート・ダジュール(紺碧海岸)から東に沿って、イタリアのリグーリア海岸をサン・レモやジェノヴァを通り、南のチンクエ・テッレやラ・スペツィアまで続く地中海の海岸線です。次のカモーリも人気のある港町です。
Vor gut einem Jahr rutschte in Camogli an der ligurischen Küste 415 Tote ins Wasser. Und jetzt? / Den Aussichtsplatz haben sie eingezäunt. Den Platz mit der Pinie, den Parkbänken, mit dem schönen Blick auf das Wasser. „Belvedere Gente die Mare“ steht auf einer Tafel. Menschen des Meers. Gemeint sind die Menschen von Camogli, einer kleinen Stadt an der Riviera Levante, südlich von Genua. Es weht ein lichter Wind. Möwen segeln vorbei, kreischen wie kleine Kinder. Sonst ist es still. / Wenn die Geologen nicht falschliegen, dann wird dieser Aussichtsplatz auf einer Klippe des Fischerorts Camogli, hoch über dem Golfo Paradiso, als nächster wegbrechen. Hinab ins tyrrhenische Meer, mit einem kurzen Rumms. Morgen vielleicht, oder in drei Jahren, in hundert Jahren? Keiner weiß es. Aber das Belvedere neben dem Friedhof von Camogli ist wohl als Nächstes dran. […] Fest steht: Die Erosion frisst das Kliff weg. […] Mittlerweile haften Sensoren an der Klippe, sie zeichnen jede Bewegung auf. 800 Gräber wurden nach hinten verschoben, weg von der Klippe. (SZ, Oliver Meiler, 20.04.2022)
1年ほども前にリグーリア海岸のカモーリで415人の死骸が海に崩落した。今はどうなっているだろうか。松が立ち、ベンチが設置された、海を見晴らす展望所は、それ以来柵で囲まれた。立札には「海の人・展望所」とある。その意味するところは、ジェノヴァの南に位置する、リヴィエラ・レヴァンテ地方の小さな町カモーリの住民である。そよ風が吹き、カモメが飛び、幼児のように鳴き叫ぶ。それ以外はしんと静まりかえっている。/地質学者の見立てに誤りがなければ、パラディーゾ湾に面した漁村カモーリの断崖絶壁に立つ展望所が次に崩落することになる。一瞬大音響と共に、ティレニア海深く。それは明日か、3年先か、100年先か、誰にも分からない。それでも次に来るのは、カモーリ墓地に隣接する展望所である。【…】確実なことは、風化により崖が侵食され、海に崩落することである。【…】今では崖にセンサーが設置され、どんな振動も記録されている。残った800人の墓は崖から遠ざけて、奥の方に移設された。(『南ドイツ新聞』オリヴァー・マイラー)