UA-74369628-1
Ihre Browserversion ist veraltet. Wir empfehlen, Ihren Browser auf die neueste Version zu aktualisieren.

                                                         Ingres, la sourceIngres, la source 

La source d'Ingres,  Paris  ©DeepStSky 

011 自動車エンブレム I - 11

2022/02/16 投稿

    続けて簡単で

似たような意匠を見ていきましょう。

1 図形(簡素なデザイン) 1.10

 

 

 

 



図1 福汽 ブライト 昊御 嘉遠(ジャイアン) 道達 ルアズ

 

 福建・汽車工業集団(福汽集団 FJMotor)は傘下に東南汽車、厦門・金龍客車、金旅客車、海格客車、福汽新龍馬、その他ダイムラーなど海外メーカーとのJVを持っていますが、エンブレムはどこから来たのでしょうか。米ブライトはプラグインハイブリッドEVを発表しましたが、量産には至りませんでした。低速や商用EVの山東省・昊御(Haoyu)車両のエンブレムも意味不明。南京・嘉遠(Jiayuan, ジャイアン)汽車・特殊電動車やその子会社の河南・嘉遠電動汽車は商用EVやマイクロカーを中心に生産していますが、ドイツのアリ・モーターズにプラットフォームを提供しています。また日本のタケオカ自動車工芸のEVミニカー Lala 、タジマEVのジャイアン、それにイーアップル(e-Apple)にもこのエンブレムが付いています。嘉遠に似たのが北汽瑞麗(Ruili)汽車のMPVブランド道達(Daoda)のエンブレムですが、これは車体をコピーしたトヨタのアルファードのエンブレムにも似ています。ウクライナのルアズ(LuAZ = Luzkyj awtomobilnyj sawod)はルスク市・自動車工場の頭字語で、水陸両用のオフロード車を主に生産しています。


 

 

    

図2 ZAZ 宝島 朗晴 易咖 漢江1

 

 ソ連の旧 AvtoZAZ の流れを汲むウクライナ・ザポリジアのZAZ(Zaporizhia Automobile Building Plant)のエンブレムは、どこかZのようにも見えます。オートバイやスクーターの天津・宝島(Bodo)電動車は三輪や四輪の低速EVも生産しています。低速EVの広州・朗晴(Langqing)電動車はSのように見ますが、電流かも知れません。Sが二つ並んでいる低速EVの江蘇・易咖(Yika)新能源も電流かも知れません。バン中心の陝西・漢江(Hanjiang)汽車は漢江の波でしょう。

 

   

 

 

 

 

 

図3 龍瑞 立馬1 武漢 たま1 北鈴

 

 小型EVの河南・龍瑞(Longrui)汽車のエンブレムは何でしょうか。江蘇省・立馬(Lima)電動三輪車のエンブレムは馬の首かも知れません。武漢(WHBC)客車のエンブレムは揚子江の流れでしょうか。戦後電気自動車を生産していたたま自動車(旧東京電気自動車、たま電気自動車)はその名の由来の工場のあった多摩川でしょうか。バン等を改装している北京北鈴(Beiling)専用汽車もよく分からない図案ですが、北の変形かもしれません。

 

 

 

 

 

 

  

図4 華泰 南徳 九州 大宇 韓国GM(大宇) 万象大宇

 

 韓国のヒョンデ、旧ヒュンダイ(現代)と提携して中国で初めてのSUVやEVを生産している北京の華泰(Hawtai, Huatai)汽車のエンブレムはUのようにも見えます。これを逆さまにしたようなのが、観光車、小型トラック、低速EVなどの安徽省・南徳(Nande)汽車です。湖北省襄陽市の九州(Jiuzhou, CNAC)汽車もEV商用車を出していますが、エンブレムは九州のJの線対称なのでしょうか。韓国の大宇(Daewoo)自動車は韓国GMとなってからは、エンブレムもシボレーに取り替えられましたが、元のエンブレムは企業名の大宇宙を韓国で象徴する貝と言うことです。上海のバスメーカー・万象(Wanxiang)汽車は大宇とのJVとなりましたが、大宇倒産後に広微控股(CCI Holdings)傘下となりました。


 

 

 

 

 

 

図5 国泰 寡爵 智軒 泰汽 通工 アウストロ・ダイムラー   アステリオ

 

  延辺朝鮮族自治州の国泰(Guotai)客車のエンブレムは何でしょうか。低速EVの浙江省や河南省の寡爵(Zojaz)新能源もよく分かりません。EVの湖北省・智軒(Zhixuan)科技のエンブレムも何を象徴しているのでしょうか。山東省の泰汽(Taiqi)電動車も三角形が破断されたような意匠です。バスメーカーの四川新筑・通工(Tonggong)客車では、通常は前面にこれではなく、楕円内にTのようなエンブレムが付いています。戦前の独ダイムラーのオーストリアの子会社アウストロ・ダイムラーのエンブレムでは、ボウガンから矢が飛び出しています。山岳走行に優れて、Bergmeister と呼ばれた ADR 630 をハイブリッドのツーリングカーで再興しようと言うプロジェクトがあります。ポルトガルのアステリオは、省エネのロードスターを発表しています。

__________________________________________

図1 福汽集団, Bright Automotive, 昊御電動汽車, 南京嘉遠特殊電動車, 北汽雲南瑞麗汽車道達, LuAZ 
図2 ZAZ, 宝島車業, 朗晴電動車, 易咖新能源汽車, 漢江汽車1   
図3 河南龍瑞汽車, 立馬電動車1, 武漢客車製造, たま自動車1, 北京北鈴専用汽車         
図4 華泰汽車, 安徽南徳汽車, 襄陽九州汽車, 大宇, GM Korea (大宇), 上海万象汽車   
図5 国泰客車, 寡爵新能源, 湖北智軒科技, 山東泰汽電動車, 四川新筑通工客車, Austro Daimler, Asterio Design