UA-74369628-1
Ihre Browserversion ist veraltet. Wir empfehlen, Ihren Browser auf die neueste Version zu aktualisieren.

                                                         Ingres, la sourceIngres, la source 

La source d'Ingres,  Paris  ©DeepStSky 

0231 Farbenlehre der deutschen Politik ドイツ政界色彩論 IV

2021/09/28 投稿

   ドイツの連邦議会選挙が

2021年9月26日に行われ、予想通りの結果となりました。

 

Abb. 1: Ergebnis der Bundestagswahl 2021 (Zeit-Online)

 

 社民党がキリスト同盟を下して第一党に躍り出、緑の党が当初の予想ほどの躍進はすでに諦められていましたが、それでも第三党となり、自由民主党が少し増え、ドイツ選択肢党が少し減らし、左翼党がかなり減らして5%を切りましたが、選挙区で3議席を守れたので、議会から締め出されることは辛うじて免れました。

 議席の過半数を取った党がないため、考えられる連立の組み合わせは、次のようになります。

 

Abb. 2: Mögliche Koalitionen (Zeit-Online)

 

 左翼党が振るわなかったため、赤赤緑の左翼連合の芽は潰れ、数の上からは大きな可能性のある赤黒緑、赤黒黄、赤黒の連立も従来の赤黒の評判がよくないところから、選択の余地はなく、結局のところ赤緑黄の信号連立か、勝者の社民を排除する黒緑黄のジャマイカ連立が残ります。このジャマイカ連立はすでに前回の連立交渉で破綻していますが、敗者キリスト同盟のラシェット党首がまたぞろ持ち出してきて、往生際が悪いと自党内からも批判が多く出ている始末です。

        Christian Lindner steuert auf Robert Habeck zu, die siegreiche SPD fühlt sich etwas vernachlässigt. […] Grüne und FDP behalten sich vor, erst miteinander und auch mit der Union zu sprechen. Armin Laschet beeilte sich am Montag mitzuteilen, dass er mit seinem alten Kumpel Christian Lindner noch in der Nacht telefoniert habe. Der Einzug ins Kanzleramt scheint für die Sozialdemokraten nicht so selbstverständlich zu sein, wie sie das gern hätten.  (Zeit-Online, 27. 09. 2021, 19:09 Uhr, Lenz Jacobsen, Michael Schlieben, Katharina Schuler)
        クリスティアン・リントナー自由民主党首が緑の党のロベルト・ハーベック共同代表に接近し、勝者の社民党はどこか取り残された感を抱かされている。【…】緑の党と自民党はまず二党間、それからまたキリスト同盟とも交渉する権利を留保している。アルミン・ラシェット・キリスト同盟党首は選挙明けのこの月曜日記者団を前にして、すでに前夜に旧来の仲間リントナー自民党首に電話したと真っ先に伝えた。社民党にとって首相官邸への引っ越しは思っていたほどスムーズには行かないようである。(『ツァイト・オンライン』レンツ・ヤコブソン、ミヒャエル・シュリーベン、カタリーナ・シューラ―)

 イタリアなどの他国では大統領が選挙後の第一党に連立交渉を依頼することになっていますが、ドイツの大統領にはそのような権限がないため、ラシェット党首のように悪あがきができることになります。

        Olaf Scholz hatte kurz vor der Wahl noch gehofft, das Wahlergebnis würde Klarheit schaffen. Er setzte auf ein "Momentum", auf eine "demokratische Dynamik", die den anderen kaum etwas anderes übrig lassen würde, als ihn zum Kanzler zu wählen. Bislang blieb dieses Momentum aber aus. So eindeutig sei das mit dem Regierungsauftrag nicht, mussten die Sozialdemokraten hören. Armin Laschet will weiterhin sondieren, was die SPD zwar frech findet, aber selbst nicht ändern kann. (Zeit-Online)
        オーラフ・ショルツ社民党首相候補は選挙前には選挙結果が明瞭に決めてくれると期待していた。ショルツ候補は「転機」、「民主主義の力学」によりショルツ候補を首相に選ぶ以外の選択肢はないと確信していた。ところが今のところこの転機が生かされていない。他党は、選挙結果はそれほど一義的ではないと言い出した。ラシェット党首はさらにジャマイカ連立交渉をすると言っており、社民から見るとまたなんと図々しいのかと言うところだが、これを阻止する術は全く見当たらない。(同上)

 緑・自民両党ともに今になってジャマイカもあり得ると言い出したのは、これを現時点での社民が望んでいることを見越しているからで、キングメーカーとなることを意識して少しでも自党を高く売りつける意図から出ているようですが、有権者は比較的清潔で通っている両党のそのような取引をあまり好ましくは思わないでしょう。またキリスト同盟の想定得票率はすでに総選挙前から思わしくなく、内部では総選挙に敗北すれば、野党に転落せざるをえないと言う声は多く囁かれていましたし、姉妹党であるキリスト社会同盟のマルクス・ゼーダー党首などはこれを明言していました。今回の総選挙では両党ともに大きく票を減らしていますが、キリスト民主同盟だけを見ると結党以来最低の18.9%と言う惨憺たる有様です。ただラシェット党首にしてみると、4%から5%あった社民党との得票率の差を1.6%にまで縮めたのだからよく健闘したと褒めてもらって当然と思っているのかも知れません。またここで引き下がれば党首も辞任させられそうなため、最後の抵抗を試みるしかないようです。

        In der Union wächst der Widerstand gegen die Strategie von Kanzlerkandidat Armin Laschet, trotz der historischen Niederlage bei der Bundestagswahl auf Sondierungen mit Grünen und FDP zu setzen. / Niedersachsens CDU-Chef Bernd Althusmann verlangte: "Wir sollten jetzt demütig und respektvoll den Wählerwillen annehmen, mit Anstand und Haltung. Es war Veränderung gewollt." / Hessens Ministerpräsident Volker Bouffier unterstrich: "Wir haben keinen Anspruch auf Regierungsverantwortung." Junge-Union-Chef Tilman Kuban sagte: "Wir haben die Wahl verloren. Punkt." Der klare Auftrag liege bei SPD, Grünen und FDP. (dpa/ank, aktualisiert am 28.09.2021, 08:24 Uhr)
        キリスト同盟内からは総選挙での歴史的敗北にもかかわらずラシェット党首の緑の党と自民党との連立交渉戦略に対して反対の声が大きくなってきている。キリスト同盟のベルント・アルトゥスマン・ニーダーザクセン州支部長は、「我が党は今有権者の総意を謙虚に敬意をもって受け入れなくてはならない、いさぎよく襟を正して。有権者は政権交代を望んでいるのだから」と要請している。フォルカー・ブフィエ・ヘッセン州首相は「我が党には首相の椅子を要求する権利などない」と強調している。ティルマン・クバーン青年同盟委員長は「我が党は選挙に負けた。ピリオド。有権者の総意は明確に社民・緑・自民と出ている」と述べた。(dpa)

 これは世論調査でも明らかです。

        Nach einer Civey-Umfrage ist tatsächlich eine große Mehrheit der Deutschen dagegen, dass Laschet versuchen will, eine Regierung zu bilden. 71 Prozent der Bürger halten das für eindeutig oder zumindest eher falsch, wie die repräsentative Befragung für die "Augsburger Allgemeine" ergab. Nur 22 Prozent der .5031 online Befragten befürworteten einen solchen Schritt. (dpa)
        Civey世論調査では実際に有権者の大多数がラシェット党首が首相となろうとしていることに反対している。『アウグスブルグ総合』紙が依頼した世論調査では有権者の71%がそのような目論見は当然ダメかどちらかと言うとダメだとし、オンラインでの5031人を対象としたこの調査のわずか22%がよしとしている。(同上)

 なお、緑の党のアンナレーナ・ベアボック首相候補は千載一遇の好機を生かせなかったところから、ロベルト・ハーベック共同代表が来るべき連立の副首相となると言ううわさが専らです。