UA-74369628-1
Ihre Browserversion ist veraltet. Wir empfehlen, Ihren Browser auf die neueste Version zu aktualisieren.

                                                         Ingres, la sourceIngres, la source 

La source d'Ingres,  Paris  ©DeepStSky 

0212 Spagat - splits - grand écart - 開脚 I

2021/05/25 投稿

   原語は同じ意味のイタリア語 spaccata です。

ドイツ語では男性と中性の両形態があります。体操競技やバレー、フィギュアスケートやシンクロナイズドスイミング、テコンドー、レスリング、相撲やヨガなどの用語で左右や前後への開脚座、股割り、股裂き、スプリッツ、スプリットなどとも呼ばれています。これは現代における普通の意味で、グリム時代や、また現在でもバイエルン州やオーストリアでは糸や紐のことを Spagat と言いますが、その起源はスパゲッティと同じ言葉(spago)です。

 比喩的に使われると、股裂きになって、それぞれ逆方向への分裂状態にあるものを両立させようとする試みを言います。両立できる場合もありますが、多くは困難で、不可能な場合もあります。2021年春の時点で、日本でほとんど機能していないのが、コロナ感染抑制と経済維持の両立であると言えます。共働きの家庭が増えて以来、仕事と家庭の両立などもできている人もいますが、大方の人にとってはなかなか難しいことでしょう。2019年にはビートたけし(北野武)が妻と愛人との間の長年に渡る股裂き状態を解消したと言うことで、2020年以来、労組の連合が民進党が分裂してできた立憲民主と国民両党への推薦を巡って股裂き状態に陥っています。日本史では頼山陽が描いた「忠ならんと欲すれば孝ならず、孝ならんと欲すれば忠ならず」と言う平重盛の葛藤が有名ですが、義理と人情の板挟みになる場合や進退両難の状況、首鼠両端や左顧右眄してなかなか物事を決められない場合など、ジレンマやトレードオフ、二項対立、二律背反や矛盾の存在で苦しむ場合などと至るところで問題が噴出します。これらとは反対に同時に二人と交際する二股交際や二大国の間でバランスを取る二股外交、二つの要職の兼務、江戸時代の博徒がお上の十手を預かる二足の草鞋などは、両立が可能な場合です。ただしいつまでも続くかどうかは分かりませんが。また無節操なことを言う二股膏薬になると、少し意味がずれてきます。

 比喩的に使われ、両立と言うような場合には英仏語では straddling (馬に跨ること)や chevaucher(重なる)、また wide / large gap, balance, balancing act や équilibre などと言っています。垣根の上に座って右に降りようか左にしようか決めかねて逡巡したりすることを sit on the fence と言います。これをドイツ語では zwischen zwei Stühlen sitzen や zwischen den Fronten stehen(仏entre les deux fronts)、また zwischen Hammer und Ambos (仏entre le marteau et l'enclume)と言って、二つの椅子の間にそれぞれ半掛けの状態で座ってどっちつかずの状態になったり、相対する軍勢の間や槌と金敷の間に挟まれた危険な状況を表すことにもなります。

 まず原義のスポーツ用語から見てみましょう。

        In Vollendung ausgeführt, ist der Spagat so etwas wie die Königsübung der Akrobatik – das gilt im Sport wie in der Politik: Wer es schafft, den einen Teil der Bürger mit einer Botschaft für sich einzunehmen und den anderen mit der glatt gegenteiligen, der erschließt sich neue Bevölkerungsgruppen und erweitert sein Wählerreservoir. Ist der Spagat dagegen das unerwünschte Ergebnis eines Ausrutschers und einer vermurksten Kür, kann er rasch zu fiesen Blessuren führen. / Donald Trumps China-Politik gleicht seit zweieinhalb Jahren einer solch akrobatischen Übung: Einerseits mimt der US-Präsident den starken Mann, der sich dem Weltmarktstreben der Volksrepublik entschlossen in den Weg stellt und gar mit einer „vollständigen Entkopplung“ der bilateralen Wirtschaftsbeziehungen droht. Andererseits schwärmt er von seiner „Freundschaft“ zum Amtskollegen Xi Jinping, mit dem er Handelsverträge schließe, die niemand anderes je zustande gebracht habe. / Ob Trumps Vorgehen tatsächlich besonders filigran oder eher Ausdruck von Konzeptionslosigkeit ist, darüber gehen die Meinungen auseinander. (SZ, Christoph Giesen, Claus Hulverscheidt, 14.07.2020)
        型が決まった場合、開脚座はアクロバット体操の最高の技である――これはスポーツでも政治でも同じことである。メッセージを出して選挙民の一部を引き付け、それと正反対のメッセージで残りの選挙民も引き付けることのできる政治家は、新たな選挙民を開拓し、票田を拡大できる。これに反してミスしたり、自由演技の選択を誤った不本意な結果としての開脚座となると、早々に不運な負傷となりかねない。ドナルド・トランプ大統領の中国政策は、この2年半来そのようなアクロバット体操に似て来た。トランプ大統領は、一方では強い男を演じ、中国の世界市場制覇に向けた動きに対して断固とした態度をとり、「完全に切り離す」ことも厭わないと脅しをかける。多方では習近平主席との友人関係を大げさに讃え、今まで誰もなしえなかったような貿易協定を結ぶと豪語している。トランプ大統領のやり方が実際にきめ細かく周到なのか、全く無計画・無節操なのかは、意見の分かれるところである。(『南ドイツ新聞』クリストフ・ギーゼン/クラウス・フルヴァ―シャイト)

 ドイツ語ではスポーツ以外にも比喩的によく使われ、両立と訳せます。

        Die Corona-Pandemie stellt insbesondere Familien vor große Herausforderungen. Der Familienalltag wird für Eltern zum Spagat zwischen Kinderbetreuung und Home-Office. (SZ, 22.07.2020)
        コロナウイルスによるパンデミックは、特に多くの家庭に難題をもたらした。両親にとって毎日の生活が家庭における育児とテレワークの両立を巡る一大課題となったのである。(『南ドイツ新聞』)

 コロナ禍で経済が不調となると地方自治体ももろにその影響を受けることになります。

        Die Bundestagsabgeordnete der Partei "Die Linke", Eva-Maria Schreiber, setzt sich nach Gesprächen mit elf Bürgermeistern aus dem Süden und Osten des Landkreises München dafür ein, dass die Bundesregierung auch kommendes Jahr coronabedingte Gewerbesteuerausfälle ausgleicht. […] Die Kommunen hätten den ständigen Spagat zu schaffen, einerseits für ausreichend Wohnraum zu sorgen und gegen die steigenden Mieten anzukämpfen und andererseits den dörflichen Charakter zu erhalten. Sie benötigten ausreichende und planbare finanzielle Mittel, nicht nur, um in ihre Infrastruktur zu investieren. (SZ, 01.08.2020)
        左翼党のエーファ=マリア・シュライバー連邦議会議員は、ミュンヒェン郡南部および中部の11市町村長との会合後、連邦政府が来年度もコロナ禍に起因する営業税の税収不足を補填することを要請した。【…】同議員によると、地方自治体は一面では住宅を十分に確保し、家賃の高騰を抑え、他面では村落的性格を維持しようとする不断の両立を達成しなくてはならない。そのためには、インフラ整備への投資だけでなく、計画可能で十分な財源が必要とされると言う。(『南ドイツ新聞』)

 両立が困難なことは、至るところで見られます。

        Wenn EU-Innenkommissarin Ylva Johansson an diesem Mittwoch ihre Vorschläge für ein neues europäisches Asylsystem präsentiert, wird sich erst einmal gar nichts ändern: Zunächst werden das EU-Parlament, vor allem aber die in dieser Frage seit Langem zerstrittenen Mitgliedstaaten die neuen Vorschläge ausführlich diskutieren müssen. […] Nach ihrem Amtsantritt im vergangenen Dezember reiste die Schwedin durch alle europäischen Hauptstädte, um einen Kompromiss auszuloten. Wie groß der Graben ist, den es bei diesem Thema zu überwinden gilt, wusste Johansson aber schon vorher: Sie kennt den Spagat zwischen Humanität und Offenheit auf der einen Seite sowie auf der anderen Seite Härte gegenüber jenen, die nicht bleiben können, aus ihrer eigenen Vergangenheit. (SZ, Karoline Meta Beisel, 23.09.2020)
        欧州連合のヨハンソン内務委員がこの水曜日に新たな欧州庇護体制を提唱しても、即座には何も変わらない――先ず欧州議会、そして何よりもこの問題で長らく紛糾を来している欧州連合加盟諸国が、この提案を徹底的に議論することになる。【…】昨年12月の就任以来スウェーデン選出のヨハンソンEU内務委員は全加盟国の首都を歴訪し、妥協点の在処を探ってきた。しかし同委員は、この問題点における加盟国間内の隔たりがいかに大きいかをあらかじめよく知っていた――同委員はその生い立ちからして、片や人道主義と開放的姿勢、片や庇護を求めてもその資格がない人々を峻拒する法規、その両立がいかに困難であるかをよく知っていたから。(南ドイツ新聞、カロリーネ・メータ・バイゼル)

 同委員が子供の時に両親が韓国から養女を取って共に育ったところから、同委員はすでに人種問題や差別に関しては熟知していたと言うことです。