ドイツにも巷の国語論者が数多くいて、
新語が登場するといろいろと難癖をつけてきます。
Schily zum Vorsitzer im BM-Prozeß: „Sie werden sich an dem politischen Stellenwert dieses Prozesses nicht vorbeimogeln können.“ Was heißt hier „Stellenwert“? Etwa: „… an dem politischen Charakter“, „an der politischen Bedeutung“? (Gleiss: Unwörterbuch, S. 117)
バーダー・マインホーフ事件裁判におけるシリ-弁護士の裁判長への発言――「裁判長、あなたは本裁判の政治的位置付けを避けて逃れることとはできないでしょう。」この場合、「位置付け」とは何か、「政治的特性」なのか、「政治的意味」なのか。(グライス『良くない言葉辞典』)
筆者には別段ケチをつけられるほど間違っているようにも思えませんが。次の場合はどうでしょうか。
Deplaciert wirkt er [Stellenwert], wenn man etwa liest, welchen Stellenwert das Drama „Exiles“ innerhalb des Gesamtwerks von James Joyce hat. Hier handelt es sich um nichts Relatives, nichts Variables, hier wird ein Werk im Rahmen eines Œuvres eingeordnet (wer eingestuft sagt, wird die Treppe hinuntergeworfen), hier wären nur Bedeutung, Funktion und ähnliche Begriffe angebracht. (Weigel: Leiden, S. 109)
「位置付け」という言葉は、例えば戯曲「亡命」はジェームス・ジョイスの全作品中でどのように位置付けられているか、と言うような場合は、場違いの感が否めない。この場合、相対的なもの、変数的なものが問題となっているのではなく、ある作品が全作品の枠内において位置決めをされている(段取りなどと言う人は、階段から蹴落とされます)のであり、この場合、「意味」、「機能」やその他類似の概念が適切なのである。(ヴァイゲル『若き言葉の悩み』)
この場合も筆者には「位置付け」で何ら問題があるようには見えませんが、その代わりに「意味」ならまあいいとしても、「機能」となると、さていかがなものでしょうか。
もう少し例文を見てみましょう。
„Es ist fast wie ein Zoo hier“, sagt Arjun Dheer vom Leibnitz-Institut für Zoo- und Wildtierforschung (IZW) in Berlin. Seit Februar forscht der Verhaltensbiologe im Ngorongoro-Krater in Tansania, der 1979 zum Weltkulturerbe ernannt wurde. Nicht nur Flamingos stehen dort im Salzsee, auch die Big Five Löwe, Nashorn, Elefant, Leopard und Büffel tummeln sich in der Grassteppe. […] Bis vor einem Jahr trieben auch die Massai ihr Vieh dorthin, sodass Tausende von Rindern, Ziegen und Schafen gleichzeitig neben den Gnus, Zebras und Gazellen grasten. Jetzt dürfen die Viehhirten aus Naturschutzgründen ihre Tiere nur noch am Rand und in den Gebieten außerhalb des Kraters weiden lassen. / Die Massai sind mit diesem drastischen Eingriff in ihr traditionelles Leben nicht einverstanden und fühlen sich zurückgedrängt. Hat eine Hyäne ein Tier von ihnen gerissen, üben sie oft Vergeltung, indem sie Gift in den Kadaver spritzen und so meist gleich mehrere Hyänen töten. Der Konflikt sei vergleichbar mit dem zwischen Wolf und Mensch in Europa, erklärt Dheer. Da Rinder bei den Massai einen sehr hohen Stellenwert hätten, suche er zusammen mit ihnen nach Lösungen, etwa bessere Zäune zum Schutz der Nutztiere. (SZ, Barbara Reye, 03.09.2018)
「ここはほとんど動物園のようなところです」とベルリンのライプニッツ動物園・野生動物研究所( IZW )のアリュン・デーアさんが言います。行動生物学者のデーアさんはこの二月からタンザニアの1979年に世界遺産に選定されたンゴロンゴロ・カルデラで現地研究に当たっています。火口の塩水湖にはフラミンゴが群れているだけではなく、周りの草地にはビッグ・ファイヴ、すなわちライオン、犀、象、豹、水牛がたむろしています。【…】一年前まではまたマサイ族も家畜を放牧しており、何千頭もの牛、山羊、羊がグヌー、縞馬、カモシカなどの隣で草を食んでいました。今では自然保護のためマサイ族は家畜を周辺部と火口以外の所で放牧しなくてはならなくなりました。/マサイ族は旧来からの生活様式を制限する、この措置を決して快くは思っておらず、社会から排除されるような感じを抱いています。一匹のハイエナが家畜一頭を襲って殺したりすると、マサイ族は屍体に毒を混ぜて、一挙に何匹ものハイエナを殺したりします。この係争は欧州での狼と人間との衝突と比較できるだろうとデーアさんは言います。牛はマサイ族ではとても大きく位置付けられているため、デーアさんはマサイ族の人々と共同での解決策を模索しています――例えば家畜保護のために今より良い柵を設けることなどが考えられます。(『南ドイツ新聞』バルバラ・ライエ)
フランスのセーヌ川上流に位置する古代ケルト人遺跡埋で発掘された埋葬品を見ると、その社会は女性を高く位置付けていたことが分かります。
Die im Rahmen des internationalen Projekts „Befim“ erstellte Studie untersuchte erstmals großflächig die Keramiken einer kompletten Siedlung auf Spuren von Alkohol und Nahrungsmitteln. Die Forscher wählten dafür mit dem Mont Lassois einen der bedeutendsten der frühkeltischen Fürstensitze. Die Herrscher lebten auf dem befestigten Teil des Gipfelplateaus, dem Mont Saint Marcel. Am Fuß des Bergs lag ein Heiligtum, in dem zwei lebensgroße Steinstatuen gefunden wurden. Mann und Frau, ein Hinweis darauf, welch hohen Stellenwert Frauen in der frühkeltischen Gesellschaft hatten. In der Nähe fanden Archäologen auch das mit wertvollen beigaben ausgestattete Grab der Dame von Vix, voll mit Goldschmuck, einer griechischen Tonschale, einer etruskischen Bronzekanne und Gefäßen für ein letztes Gelage im Jenseits, darunter der 1100-Liter-Krater, der zu Lebzeiten der Herrscherin Mittelpunkt ihrer Feste war. (SZ, Hubert Filser, 24.06.2019)
国際プロジェクト「Befim」の一環として提出された、このケーススタディでは、初めて大規模に一集落全体の全陶磁器を対象としてアルコールと食品の痕跡が調査された。その集落としては、初期ケルト文化の最も重要な首長座の一つであったモン・ラッソワが選ばれた。支配階級は、モン・サン・マルセルの高台上の要塞化された部分に居住していた。高台の下には聖域があり、そこから等身大の石像が発掘されており、この男性と女性の一組の石像は初期ケルト社会における女性に対する高い位置付けが示唆されている。その近くでも高価な副葬品を埋葬したヴィックス妃の墓が考古学者により発掘されており、それには大量の金製アクセサリー、ギリシャ由来の土器の皿一枚、エトルリア産の青銅器製薬缶一個、さらにあの世での最後の酒盛り用に使う大量の壺や甕の類、中でも生前の妃の祭典の要であった1100リットルの大甕が発掘されている。(『南ドイツ新聞』フーベルト・フィルザー)