UA-74369628-1
Ihre Browserversion ist veraltet. Wir empfehlen, Ihren Browser auf die neueste Version zu aktualisieren.

                                                         Ingres, la sourceIngres, la source 

La source d'Ingres,  Paris  ©DeepStSky 

0143 Stellenwert - importance - importance - 位置付け I

2019/07/24 投稿

 本来は数学や生物学など自然科学の学術用語です。

あるものが全体の中に占める位置またはその位置の値というところから「位置価」とも訳されます。

        Stellenwert - positional value - valeur positionnelle - 位置価

 ドイツ語では専門語から日常語に取り入れられて、全体を背景としたあるものの重要性や全体における、あるものの占める意味を表すこととなり、そういうところから英仏語の専門的でない文脈では importance significance などと訳されたりしますが、日本語には「位置付け」と言うぴったりの言葉がありました。

        【位置付け】  ある物事の、全体や他に対して占める位置を考え定めること。「事件
        の歴史的位置付けを明らかにする」         (デジタル大辞泉【位置付け】)

 数学における使用例としては、

        Hexadezimalzahl [Mathematik]: eine Zahl, die auf dem Hexadezimalsystem basiert und ihren Stellenwert mit den Zeichen 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, a, b, c, d, e und f darstellt. (Wkd)
       
【数学】16 進数とは――16 進法に基づき、0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, a, b, c, d, e, f で位置価が表示される数(ウィクショナリ独「16 進数」)

 私たちにとって、もっと身近なのは十進法や二進法でしょう。

        Das Dualsystem ist das Stellenwertsystem mit der Basis 2, liefert also die dyadische (2-adische) Darstellung von Zahlen (Dyadik) (gr. δύο = zwei). / Aufgrund seiner Bedeutung in der Digitaltechnik ist es neben dem Dezimalsystem das wichtigste Zahlensystem. (WPd)
       
二進法は底を 2 とする位取り記数法であり、すなわち数の二進的表現法である(二進数)。そのデジタル技術に占める意味から二進法は十進法と並ぶ重要な記数法となっている。(ウィキ独)

 分かりやすく言うと、桁数によって数が決まる時、それが何桁かということです。

        Stellenwert ist der relative Wert einer Ziffer innerhalb einer Zahl. Die Ziffer 3 kann drei Hundertstel oder drei Millionen bezeichnen, je nachdem, wo sie steht. (Weigel: Leiden, S. 109)
       
位置価はある数における数字が持つ相対的価値である。3 の数字はそれがどこに位置するかに従って、それぞれ 1 / 300 3 000 000 を表示できる。(ヴァイゲル『若き言葉の悩み』)

 抽象性の高い位置価システムなどと言うよりは、日本ではより具体的な位取り記数法と言った方が通りがよさそうですし、一般的に桁数表示と言うのが分かりいやすいでしょう。英仏語でなら positional notation system - notation positionnelle となります。また二進法はドイツ語では、Binärsystem oder Zweiersystem bzw. Dyadik とも呼ばれ、英仏語では binary system - système binaire となります。

 生物学における位置価と言う術語は、

       モルフォゲンの勾配など、適当な位置信号によって個々の細胞にその位置(系の中での照合点に対しての位置)を指定する価を与えたもの。発生におけるパターン形成に位置情報が組込まれる仕組みの説明として導入された用語 (L. Wolpert, 1971)。細胞は、与えられた位置価を自らのゲノムに照らして適当な遺伝子を発現する。位置情報(分子的番地表示)、位置の番地のようなもの(筑波大学下田臨海実験センター『発生生物学II』位置価

 地図の番地、電子メールのアドレスのようなものでしょう。それでも生物学や医学においても、次の代謝酵素に関する論文にみられるように術語と言うよりは、日常用語的な使用例も多く見うけられます。

        Die Sequenzvariation eines Enzyms für sich hat ebenso wenig Krankheitswert wie die Augenfarbe. Nur wenn eine bestimmte Sequenzvariation vorliegt und zusätzlich eine entsprechend hohe Exposition gegenüber der kritischen Substanz erfolgt, dann kann sich eine entsprechende schädigende Wirkung manifestieren. Es sind nur wenige Krankheiten bekannt, bei denen ein Enzym einen so zentralen Stellenwert im Organismus besitzt, dass einer vererbbaren vollständigen Inaktivität des Enzyms (z. B. UGT1A1 und Crigler-Najjar-Syndrom) allein schon Krankheitswert zukommt. (Empfehlung des Robert Koch-Instituts, Bundesgesundheitsbl - Gesundheitsforsch - Gesundheitsschutz 11, 2004/47, S. 1120)
       
酵素の配列変異には、それだけでは目の色と同じように何ら病的なところはない。ある一定の配列変異があると同時に危険有害物質への暴露が比較的高い場合にのみ、それに照応する損傷作用が発現する。酵素の遺伝性完全不活性(例えばUGT1A1やクリグラー・ナッジャール症候群)があるだけで、すでに疾患名が確定するほど、特定の酵素に有機体中主要な位置付けがなされているような病気は、それほど多くは知られていない。(ロベルト・コッホ研究所)

 この言葉は、社会学や哲学などでもよく使われます。その場合でも厳密な値を問題としているのではないため、位置価というよりは位置付けとした方が分かりやすいでしょう。

        Familientätigkeit als Arbeit war hinfort kein Thema, dem in der Öffentlichkeit und Politikebene sonderliche Bedeutung zugemessen wurde. – Auch in den entstehenden Systemen der sozialen Sicherung erhielt Erwerbsarbeit einen höheren Stellenwert für das Ausmaß der Alterssicherung des Einzelnen als dessen konkrete Daseinsvorsorge für Kinder und andere Familienmitglieder. (Hans-GünterKrüsselberg, Lexikon der Sozialen Marktwirtschaft, Arbeit, Konrad-Adenauer-Stiftung)
       
家事としての労働は、以来世論や政治の場で特別な意味のある案件とはならなかった。――また社会保障制度の構築においても雇用労働に子供やその他の家計構成員が必要とする実際の生活費に対するよりも老後保障の拡充に対してより高い位置付けがなされている。(ハンス・ギュンター・クリュッセルベルク『労働』)

        Der positivistische logische Empirismus konzentriert sich auf Theorien und Modelle, Beobachtungen und Abbildungen haben dagegen einen geringen Stellenwert. In der Biologie sind diese Methoden allerdings besonders wichtig. Von den handgezeichneten Illustrationen des Ernst Haeckel bis hin zu den aktuellen bildgebenden Verfahren der Neurowissenschaften ist die Rolle der Darstellung in der Biologie immer ein bedeutendes und teilweise kontroverses Thema der philosophischen Reflexion. (WPd „Philosophie der Biologie“)
       
実証主義に数えられる論理経験主義では理論に焦点を合わせ、これに対してモデル・観察・図版などには大きな位置付けはなされていない。ところがこれらの方法は生物学では極めて重要なのである。エルンスト・ヘッケルの手書きの図から神経科学における最先端の造影手法に至るまで、生物学における図解の果たす役割は、哲学的考察にとっての、常に重要でかつ部分的には異論の多いテーマとなっている。(ウィキ独「生物の哲学」)

 博物学者ヘッケルはダーウィンの進化論をドイツで広めるのに貢献しましたが、また数々の美しい生物画(『Kunstformen der Natur 生物の驚異的な形』)を残したことでも有名です。

 

Q 1Q 1Q 2Q 2Q 3Q 3   

 

 

 

 

 

 

 

 

図1 各種のくらげ(ヘッケル『生物の驚異的な形』)

BIld ウィキペディア© Kurt Stüber und MPIZ 1999