クリスト&ジャンヌ=クロードは、
すでに 1972 年から帝国議事堂梱包と言う象徴的プロジェクトを計画していました。しかしその実現に関しては、この一大芸術パーフォーマンスが果たしてドイツで認められるかどうかというところが、大きな未知数でした。案の定、旧態以前とした、頭の古い議員の面々が歴史的記念物を慰みものにするのかなどと言い出したりして、ドイツ国内世論を二分する大論争が沸き起こりました。結局 1994 年 2 月 25 日にその時はベルリンではなく、まだボンにあった連邦議会で朝9時からその日の第一議案として本会議にかけられ、その後党議拘束を外しての投票となりました。そこでは当時のヘルムート・コール首相( Helmut Kohl )を筆頭とする抵抗勢力は多数を占めることができず、クリスト夫妻が 23 年間温めてきた梱包プロジェクトは、295 vs 226 (保留 10 )の賛成票多数で日の目を見ることができるようになったと言う次第です。
Lassen Sie uns diese neue deutsche, demokratische Gelassenheit durch ein großes Symbol für 14 Tage beweisen. Dann gehen wir mit großem Vergnügen und mit großem Ernst in den umgebauten Reichstag“.*1 (Freimut Duvevon [SPD])
この新たなドイツ民主主義の屈託のなさを偉大なる象徴によって 2 週間の間証明しようではありませんか。そうして大きな喜びと大いなる真摯さを抱いて改築後の帝国議事堂に入場しようではありませんか。(フライムート・ドゥフェフォン連邦議員【社民】)
厳めしくて、重苦しい雰囲気を漂わせる石造建築を覆い隠す梱包に新生ドイツに漂う清々(すがすが)しさの象徴を見ていることになります。
Die Gegner, unter ihnen der CDU/CSU-Fraktionsvorsitzende Dr. Wolfgang Schäuble, vertreten die Auffassung, das Verhüllungsprojekt sei der historischen Würde des Ortes nicht angemessen. *2
反対議員は、「帝国議事堂と言う象徴は、民族の内的統一を具現化している*3」とするキリスト同盟院内総務のヴォルフガング・ショイブレ( Wolfgang Schäuble )議員のように、梱包プロジェクトは、場所の歴史的尊厳にふさわしくないものだと見ています。
Er habe Respekt vor dem Werk des Künstlers, aber mit dem wohl symbolträchtigsten und bedeutungsvollsten politischen Bauwerk in Deutschland sollte man sorgsam umgehen und keine Experimente veranstalten. Einen solchen Umgang mit einem "steinernen Zeugnis deutschen Schicksals" würden zu viele Deutsche nicht verstehen und nicht akzeptieren können, betont Schäuble.*4
ショイブレ議員はクリスト夫妻の作品には敬意を表するものではあるが、ドイツにおいて最も象徴的で意味深い政治的建築物を相手としては細心の注意が必要とされ、実験などもってのほかである。「石でできた、ドイツの運命の証」をそのように取り扱うなど、あまりにも多くのドイツ人にとって理解も了承もされるものではないであろうと同議員は強調する。
同じキリスト同盟党員でも全く違った見方をしている議員もいます。当時の連邦議会議長を務めたリタ・ズュースムート( Rita Süssmuth )は帝国議事堂梱包を「感慨深い敬虔さを強調*5」する一大パーフォーマンスと位置付けています。また統一による民主主義を基盤とした新生ドイツの象徴と見る向きもあります。
Konrad Weiß von der Gruppe Bündnis 90/Die Grünen sieht in der Verhüllung die "Möglichkeit, diesen ambivalenten Ort deutscher Geschichte neu zu erfahren". Die Enthüllung schließlich sei das Symbol für die Wiedergeburt der Demokratie, für den "Aufbruch unseres Landes", das mit der Wieder-vereinigung ein neues Land werden sollte.*6
90 年同盟/緑の党のコンラッド・ヴァイス議員は梱包と言うことに「このドイツ史における両義的な場所を新体験できる可能性」を見てとる。この梱包は結局のところ民主主義の再生の象徴、東西ドイツ統一により新生国家となるべき「我が国がスタートを切る」象徴となると述べる。
中には大多数の国民はこのような象徴的パーフォーマンスには関心がないであろうと言う見解もあります。
Der fraktionslose Abgeordnete Dr. Ulrich Briefs hingegen bezweifelt, dass viele Menschen in diesem Lande tiefere Gefühle mit diesem steinernen Symbol verbinden. Der großen Mehrheit der deutschen Bevölkerung sei der Reichstag fremd und gleichgültig, stellt er nüchtern fest. *7
無所属のウルリッヒ・ブリーフス議員はそれに対してこの国の多くの人がこの石造りの象徴に対して果たして深い感情を抱いているか、疑問視する。ドイツ国民の大多数にとって帝国議事堂は疎遠なものだし、無関心であろうと素っ気なく切り捨てている。
帝国議事堂の梱包は、結果的には二週間に500万人の観衆を集めると言う大成功を博し、後にリタ・ズュースムート(キリスト同盟)が彼女なりの総括を行っています。
Der verhüllte Reichstag zog so viele Bürger in seinen Bann, dass er sich von seiner Ambivalenz als demokratisches Symbol befreien konnte. So gilt der Reichstag seitdem als Sinnbild für Aufbruch und Neuanfang. *8
帝国議事堂の梱包は数多くの国民を魅了し、民主主義の象徴として帝国議事堂にまつわる両義性から解放されることができました。それ以来、帝国議事堂は新生ドイツの新たな再出発の象徴となったのです。
ここで両義的と言われているように、象徴は人によって取り方が全く違って来たりします。今でもズュースムート元連邦議会議長のように思う人もいれば、全く異なった見方をする人もいることでしょう。ここが象徴の難しいところで、一義性の確保が保証されないことです。子供が言語を習得する際に中には誤った理解を後々まで持ち続けると言うように、言語の場合も少し似たところがありますが、その場合も大体のところにおいては後の社会生活の中で自然と誤りが修正されてゆくのが常です。ところが象徴の場合はそう簡単には行かないようですが、この件に関しては後に考察することにしましょう。
____________________________________
*1 WPd „Verhüllter Reichstag“
*2 Deutscher Bundestag, Dokumente, Vor 20 Jahren: Bundestag erlaubt Reichtstagverhüllung
*3 „Symbol ‚Reichstag‘ verkörpert die innere Einheit des Cokles.“ Zit. in: Hülst, Symbol, S. 15
*4 Deutscher Bundestag, Dokumente, l. c.
*5 „Hervorhebung tief empfundener Pietät“, Eröffnungsrede zur Ausstellung „Christo in Berlin“ 7.1.1993. Zit. in: Hülst, Symbol, S. 15
*6 Deutscher Bundestag, Dokumente, l. c.
*7 l. c.
*8 Anlässlich der Verleihung des Theodor-Heuss-Preises an Christo, 12. April 2014. In: Deutscher Bundestag, l. c., Kristin Lenz/20.02.2014