前稿で見たように、Blitzeis
または Glatteis とは、雨氷そのもの、またはその結果として地面を覆う氷膜を言います。鏡面のようにつるつるな( spiegelglatt - glassy, smooth as glass - verglacé )路面になり、すってんころりと滑らないためには、重心を前において、そろそろと歩を進めるペンギン歩きが有効だそうです。氷膜の厚いのは氷板と呼ばれ、川や池が凍ったりした場合はスケートリンクに早変わりします。
Blitzeis, Glatteis
Foto: Toptwitter
Glatteis
Foto: heute.at
次の図表は本稿や気象庁の見方とは多少違ったところがありますが、大体においてつるつる路面の形成を見るのに分かりやすくできているので、掲載することにしました。左から順番に番号を付けて見ていきますと、1 Blitzeis と 2 Glatteis には前述のごとく気象学的には区別がありません。3 Eisregen とは下記のひょうやあられからなる日本の気象台で言う凍雨や、また 2 や 1 の水滴や過冷却水滴の降水も表します。4 は水たまりなどが凍る結氷で、5 は空気中の水蒸気が昇華して地面を覆う霜(Frost )のことです。
Grafik Blitzeis
つるつる路面の形成 Grafik: dpa
氷膜を作るに至らないまでも、雨滴が凍って落下する透明の氷の粒のことを日本の気象庁では、凍雨と呼んでいます。これには一般に雹(ひょう)や霰(あられ)がありますが、その違いは、ひょうは直径5以上ミリの大きい氷の塊で、テニスボール大のもあり、建物や車、さらに人畜にも大きな被害を与えます。これよりも小さな直径5ミリ未満の結晶化していない氷の粒があられと言うことになりますが、日本の天気予報ではどちらも雪として扱われます。雪自体は上空で水蒸気が凝固して一体の結晶となった氷のことを言います。また大気中の水蒸気が昇華し、ゆっくりと降下する微細な氷の結晶である細氷(ダイヤモンドダスト)や微細な氷の結晶が大気中に浮遊して視程が1km未満となっている状態の氷霧(こおりぎり)などもあります。雨と雪とが混じって降ってくるのが、霙(みぞれ) Schneeregen です。
霙(みぞれ) |
Schneeregen |
sleet |
neige mélange, neige fondante |
雹(ひょう) |
Hagel |
hail |
grêle f. |
霰(あられ) |
Graupel |
sleet hail |
grésil m. |
細氷(ダイヤモンドダスト) |
Schneegriesel |
diamond dust |
poudrin de glace |
氷霧(こおりぎり) |
Eisnebel |
Ice fog |
brouillard glacé, brouillard verglaçant |
この辺りで少し独文解釈の練習でもしてみましょう。
Wasser ist ein erstaunlicher Stoff. Da gibt es nicht nur die „Anomalie“, wonach H2O bei vier Grad Celsius seine größte Dichte hat und sich sowohl bei höheren als auch niedrigeren Temperaturen ausdehnt (siehe geplatzte Bierflaschen in Gefrierschrank). Ein anderer Effekt ist, dass Wasser auch unter null Grad Celsius flüssig bleiben kann. Um mit der Eisbildung zu beginnen, braucht Wasser einen Anstoß. Dafür genügen mechanische Erschütterungen oder winzige Verunreinigungen, wie sie in Binnengewässern oder im Trinkwasser allgegenwärtig sind, und seien es nur Kalkpartikel. Doch reines (destilliertes) Wasser lässt sich weit unter den Gefrierpunkt abkühlen, ohne dass es zu Eis wird. Physiker nennen das Supercooling. Es kommt zum Beispiel bei Regentropfen in hohen Luftschichten vor: Sie können unter null Grad abkühlen. Erst wenn sie auf den Erdboden treffen, werden sie schlagartig zu Eis. In Wetterberichten wird dieses tückische Phänomen Blitzeis genannt. Am Dienstag kam es deshalb in vielen Teilen Deutschlands zu Unfällen und Problemen. Mehr Spaß macht es, Blitzeis selbst heerzustellen. Dazu stelle man eine saubere Flasche mit destilliertem Wasser bei Minusgraden ins Freie. Nach einer Weile kann man das Wasser auf den Boden gießen, wo es blitzartig zu Eis wird – oder die Flasche einmal auf den Tisch stoßen und staunend zusehen, wie der Inhalt binnen Sekunden zu Eis wird. (SZ, PAI, 01.02.2017)
水は驚異の物質である。H2Oは4℃で密度が最大になり、それ以上や以下の温度では膨張するという異常性だけではない(例えば冷凍庫内のビール瓶の破裂)。水はまた0℃以下でも液体であり続けることもできる。この場合水が凍結するには、外部からの衝撃が必要となる。そのためには物理的ショックや河川や飲料水中にみられるごくわずかな汚染(例えば石灰粉一片)で十分である。しかし純水(蒸留水)ならば、氷点をはるかに下回っても凍らずにいることができる。この現象は物理学で過冷却(スーパークーリング)と呼ばれる。例えば上空における雨滴は氷点以下でも液体のままであるが、降下して地面に衝突して初めて瞬間的に凍結する。天気予報ではこの危険を孕んだ現象を雨氷と言っている。今週の火曜日にこれによってドイツ各地で事故が頻発した。これに反して雨氷を実際に製造するのは愉快な実験であろう。そのためには、蒸留水を入れた瓶を気温が零下の時に屋外に置く。少し経って瓶から水を地面に注ぎ出してみると、瞬時に氷となる――またはこの瓶をテーブルの上にドスンと置くと、中の水があっという間に凍るのが観察できる。(『南ドイツ新聞』紙)
次は上記記事の前日の南ドイツ東部の状況です。
Ein paar Frohnaturen haben das Wetter am Dienstag einfach positiv umgedeutet und die Schlittschuhe angezogen. Es kursierten Videos und Fotos im Internet, wie sowohl am Regensburger Neupfarrplatz als auch am Passauer Domplatz Schlittschuhläufer umherkurven, wo sonst Fußgänger laufen. Die allerdings konnten sich kaum auf den Beinen halten, denn Eisregen und Blitzeis haben Gehsteige und Straßen vor allem im Osten Bayerns in Rutschbahnen verwandelt. (SZ, 01. 02. 2017)
楽天家の人たちはこの火曜日の天候を肯定的に受けとめ、スケート靴に履き替えました。普通なら通行人で一杯のレーゲンスブルグ市の新牧師広場やパッサウ市の大聖堂広場でアイススケートを楽しむ人たちのビデオや写真がインターネットに数多くアップロードされています。歩行者の方はとても立ってなどいられません。というのも氷雨と雨氷が特にバイエルン州東部地域の歩道や車道をアイスバーンにしてしまったからです。(『南ドイツ新聞』紙)
この数週間前には雨氷で西ドイツの一州だけでも1500件もの自動車事故が発生しています。
Glatteis: Zahlreiche Unfälle auf spiegelglatten Straßen in NRW: Viele Unfälle, glücklicherweise nur wenig Schwerverletzte. Dies ist die NRW-Bilanz der Landesleitstelle der Polizei in Duisburg am Sonntagmorgen. 1500 Mal krachte es in NRW, sieben Menschen wurden schwer verletzt, 84 Personen trugen leichte Verletzungen davon. Am Morgen entspannt sich die Lage. Die Temperaturen liegen deutlich über null Grad. Mit neuem Eis sei laut Wetterdienst erst einmal nicht zu rechnen. (RP-Online, 08.01.2017)
つるつる路面――北ライン=西ファーレン州では鏡面のように滑らかな路上で無数の事故が発生。事故多数も幸運なことに重傷者少数。これが日曜日朝ドゥイスブルク所在警察州交通管制センター発表による同州前日の事故統計である。総計1500件の車両衝突事故、重傷者7名、軽傷者84名。朝になり事態はようやく回復を見るに至った。気温は氷点よりも遥かに上がったからである。気象庁によれば、今のところ氷膜形成の恐れはないとのこと。(『ルール地方オンライン』)
アメリカなどでも冬季に起こる突然の雨氷により時折交通に大混乱が生じます。
The freezing rain and the ensuing black ice came at a time of the week when traffic was relatively light. But for people trying to head to work or to worship on Sunday morning, the conditions on sidewalks, streets and highways were perilous in many places, and authorities repeatedly urged people to stay home. / On Staten Island, several cars were involved in a pileup that occurred shortly after 7 a.m. at Clove and Richmond Roads in Staten Island, the Fire Department said. Nine people were treated for injuries at Staten Island University Hospital. (The New York Times, Daniel E. Slotnik and Vivian Yee, Jan. 18, 2015)
凍雨が降り、その結果つるつる路面が発生したのは、週の中でも交通量の比較的少ない時間帯であった。それでも仕事や日曜朝の礼拝に行こうとする人たちにとって歩道や車道・高速道路は多くの個所で危険な状態となったため、当局は住民に対して外出を控えるようにと何度も注意を促した。消防局の発表によれば、スタトゥン・アイランドでは、7時過ぎにクローヴ・ロードとリッチモンド・ロードの交差する辺りで何台もの自動車が玉突き衝突の被害にあった。そのためスタトゥン・アイランド大学病院では9人が傷の治療を受けた。(『ニューヨーク・タイムズ』紙、ダニエル・E・スローツニック、ヴィヴィアン・イー)